
スタップ株式会社|仙台にある注文住宅会社の口コミ評判をピックアップ!
新築一戸建てを建てたり、リフォームしたりする時に、どこの会社に依頼をしようか迷ってしまうという人は少なくありません。
建築会社や工務店は非常にたくさんあるので、当たり前のことだと言えるでしょう。
今回は、仙台市内で注文住宅を建てようと考えているけど、どこにお願いしたらいいのかなかなか決められないという方向けにご紹介していきます。
こだわりの一戸建てを建てているスタップ株式会社について知ることで、注文住宅の夢も広がっていくはずです。
これから注文住宅の建築を検討している方は、ぜひ今回の記事を参考にしてみてください。
きっと悩みを解決するヒントが盛り込まれていて、建築会社を決める後押しになるでしょう。
スタップの概要と特徴
会社概要
企業名 | スタップ株式会社 |
所在地 | 宮城県仙台市青葉区双葉ケ丘1丁目45-11 |
対応エリア | 宮城県内 |
営業時間 | 9時~18時 |
定休日 | 水曜・隔週木曜 |
事業内容 | 新築・増改築・リフォームの企画、施行、アフター管理 |
創業 | 平成4年 |
公式サイト | https://stap.co.jp/ |
「世界にたったひとつのあなただけの家づくり」というコンセプトを持つスタップ株式会社は、平成4年6月に創業し、平成9年9月の設立されました。 現在、宮城県仙台市に本社を構えています。
そんなスタップのメイン事業は、新築の注文住宅の建設、増改築をするためのリフォームの企画や施工、アフターサポートです。
地域に密着したサービスを提供しているスタップ株式会社は、仙台市内でトップクラスの実績を持っているDAIKUというリフォーム会社やリノベーションの推進を行っているリノベーション協議会とパートナーシップを結んでいます。
このことから、地域に密着したサービスの提供を目指しているということが分かるでしょう。
また、資金セミナーや土地セミナーなどの勉強会も定期的に開催しています。
そんなスタップは、床材や塗装剤にこだわっているため、安心して暮らせる家作りをしているという特徴があります。
また、オーダーメイド家具を提供しているという点も、スタップの大きな特徴だと言えるでしょう。
このような家づくりをしているため、愛着の湧く注文住宅を作ることができるのです。
スタップ株式会社に依頼した人の口コミ紹介
続いては、実際にスタップに依頼をした人の声にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
狭小地に建っている中庭のある家
最初はデザイン重視の家づくりなのかな?と思っていましたが、「デザインは二の次、重要視しているのは機能性」というお話と、スタッフの細かい心配りに心打たれ、スタップをパートナーに選びました。
ライフプランや予算のこと、土地探し、どれも親身になって対応して頂き、安心して家づくりを進めることができました。
打ち合わせの中でも、常に私たちの生活スタイルに合わせた提案をしてくれ、それぞれの好みを随所に取り入れた「機能的かつお洒落な家」を見事に実現させてくれました。
お互い閉鎖的な空間が好きで、妻が寒がりということもあり希望した総2階の家。コンパクトな導線に加え、中庭を提案して頂いたことで、室内にいながら四季を感じることができる贅沢な空間になりました。
狭小地に家を建てるのはとても難しく、満足度の高さを求めることができないケースが多くあります。
しかしスタップの場合は、狭小地でも満足度の高い家作りができるようです。中庭もあり、開放感も抜群ですね。
ホテルのようなシンプルな空間を作り出した角田の家
引用元:角田の家 | 新築事例|仙台の新築 デザイン注文住宅 一戸建てなら【スタップ】
SUUMOの注文住宅で見て興味を持ち、ショールームへ出かけたのがスタップさんとの出会いでした。
色々とお話しをしていく中で、大川社長の感性に共感。スタップさんなら自分たちが建てたい「かっこイイ家」を作ってくれるはず!と、確信しました。
私たちからお伝えしたのは、本当に2、3の希望だけ。あとはほぼお任せプランでお願いをしました。
毎回の打ち合わせは、どんなプランが出てくるのだろうとワクワクしとても楽しかったです。
また、メリットだけではなくデメリットまで丁寧に教えてくれたことが印象的で、私たちが決めかねた際は的確なアドバイスで導いてくださいました。
そして完成を迎えた我が家。私たちの想像を超える、プロならではの視点で作りすぎない「かっこイイ家」になりました。
スタップで家を建てた人の中には、社長の感性に共感したという人も少なくありません。 良い点も悪い点も教えてくれるので、完成した物件を実際に見るのはとても楽しみになるでしょう。
ほぼお任せプランでも満足度が高い仕上がりになるということがこの口コミから分かります。これまでに多くの実績を残してきたスタップだからこそできることだとも言えます。
中庭から美しい光が降り注ぐ菅谷台の家
引用元:菅谷台の家 | 新築事例|仙台の新築 デザイン注文住宅 一戸建てなら【スタップ】
子どものアレルギーなども考え、「自然素材を使った家」にしたいと考えていましたが、スタップさんの家づくりはまさにその希望どおり。
2世帯であることや、生活スタイルなどを考慮し、オーダーで1からつくることができる点にも惹かれました。
設計士の方と直接お話ができたので、自分たちの希望を余すことなく伝えることができ、希望どおりの“自分たちだけの家”を実現することができました。
「人目を気にせず暮らしたい」「心地よい距離感を保った2世帯住宅にしたい」という要望は、母の部屋とパブリックスペースの間に中庭をつくることで叶えていただきました。
また、妻の希望だった、機能性を兼ね備えた無駄がないオーダーキッチンもステキにつくっていただき、スタップさんにお願いして本当に良かったと思っています。
アレルギーフリーの住宅を建てるのであれば、自然素材を使うという案が思いつきます。
スタップは、自然素材や無垢素材にこだわっているので、その要望に簡単に応えることができるでしょう。
また、オーダー家具を採用しているので、その家庭に最適な同線も生み出せるのがスタップの魅力です。
この口コミからは、そのようなスタップの魅力が伝わってくるように感じられます。 動画が上がっていましたので、アップしておきます。
自信を持って友人が呼べるおしゃれな家
引用元:お洒落な家が出来上がり、友人を呼ぶのが楽しみです | スタップ株式会社 お客様の声
スタップで打合せを重ねる度に、自分達のイメージがカタチになっていくのを感じて嬉しく思っていました。
完成した家は私たちの考えていたよりも、もっともっと良いものになっていて、やっぱりスタップで家を建ててもらって良かったなと改めて思っています。
やはりお客さんの頭の中のイメージを具現化するためには、イメージにずれがないか何度も打ち合わせすることが重要だと思います。ここを怠ると、完成した家がいまいちになり、顧客満足度も下がってしまいますよね。
快適性から価格面でも大満足
雰囲気で内装や外装を伝えて、想像以上の提案をしてくれるので打ち合わせは毎回楽しみでした。
ダブル断熱、冬場最高ですね!エアコン一台で快適に冬を越しました!
見た目だけじゃなく、ライフスタイルの分析などから利便性に優れた家をつくっていただきました。
本当に住みやすくて快適な我が家になりました!
こちらの口コミを寄せた方は、個性が溢れる施工事例が依頼の決め手となったようです。
誰にでも理想や希望はあると思いますが、スタップ株式会社は相手のニーズに応えようと施主以上に家づくりのことを考えてくれます。
自分達の想像を超える提案力の高さに関心する人は多く、また実際に建ててみたら季節問わず快適に暮らせる家を実現できているようです。 コストの配分も考えてくれるので、価格面でも満足できる家を建てられるでしょう。
引用元:コストの掛け方が配分できるので、価格的にも大満足!
丁寧なアドバイスと提案で家族希望に合った住まい
納得のいく土地探しに1年程を費やしましたが契約、手続き等のわからないことも担当スタッフが親身に相談に乗ってくれ、私達に寄り添ったアドバイスをくれたりと大変助けて頂きました。
設計に至っても【カリフォルニア】のイメージを共有出来たことで細かい私達の要望も理解してくれて素敵なアドバイスを頂けたりと楽しく打ち合わせをする事ができ、中庭とリビングの一体感により開放的な空間で狭さがまったく感じられないのは1番のお気に入りポイントです。
建設中にもFacebookにて進捗状況をお伝えして頂けた事も親切、丁寧さが伝わって更新される日が楽しみでした。
アウトドアが趣味の家族が建てた家は、カリフォルニアをイメージしたそうです。
そのイメージを担当スタッフがしっかり共有し、理想的な住まいを完成することができました。
家づくりで後悔しないためには妥協を許さないところも必要であり、スタップ株式会社は施主のこだわりを叶えるために時間をかけてでも手厚くアドバイスや提案をしてくれます。
自分の要望を出しやすく、分からないところは聞きやすいので安心して計画を進められるでしょう。
引用元:アウトドア好きな私たちの希望を、カタチにしてくれました
設計士と直接会話ができるから安心
工事に関わってくださる方々がそろった着工式ではみなさんと顔を合わせる機会があったのも良かったです。
工事が始まってからも現場で設計士のかたと直接打ち合わせができたり、進捗を確認しながらできたのも自分たちの理想に近づけていくことができた事と思います。
基本的にやり取りは営業を行った担当スタッフのみというところは多いのですが、スタップ株式会社は設計士など施工の関わる人と直接会話が可能です。
誰が自分の家を手掛けるのか分かり、また直接打ち合わせや進行状況のチェックができる透明性のある体制なので安心して任せられるのでしょう。
SNSを通じて施工の進み具合が分かる
こんな家にしたいと具体的に決まっていなかった私たちでしたが、大川さんや担当の方は根気強く話を聞いて頂き、アイディアを出してくれたり提案もたくさんして頂きました。
小さな娘を連れての打ち合わせなので、しっかり話を出来るのか不安でしたが、担当の方にすっかり懐き、ゆっくり話をする事が出来ました。
担当の方以外でも、みなさん優しく娘に接して頂き、娘も喜んで打ち合わせに行っていました。
建て方が始まると、FBに写真付きでこまめに進捗情報をあげて下さり、実際目にしなくても進み具合が分かる事が出来るため、ありがたかったです。
内覧会に何度も参加してから依頼した方は、担当スタッフや設計士の熱意や提案に感銘を受けたそうです。
施工の進行がFacebookに写真付きで公開されており、それが非常に便利だと感じている人は多いのではないでしょうか。
一般的に現場の見学や担当スタッフに確認する方法となりますが、忙しくて現場に行けなかったり、連絡が取りにくかったりという不安はあるはずです。
オンリーワンの家づくり
土地が決まるまで時間があった為、住宅展示場をめぐり、いろいろな住宅メーカーの家を見学していましたが、何か物足りなさを感じ、決めかねている時にスタップさんと出会いました。
通勤途中で見かけた「カッコイイ家」。
心ひかれ内覧会にお邪魔すると、「これまで見てきた家とは違う!面白いかも…」と、ワクワクしたのを覚えています。
それから2年ほど内覧を重ねてきましたが、どの家も個性的で施主さんの想いがひしひしと感じられる「オンリーワンの家」ばかりでした。
何度も内覧を経験して、スタップ株式会社が手掛けた家はどれも施主の理想が詰まった個性的な家と感じたようです。
住みやすさだけではなくデザイン性も強みを持つので、自分好みのかっこいい家を建てられます。
口コミ投稿者は家具からこだわり、お気に入りの家具に合ったシンプルモダンな家を完成させ、満足していました。
引用元:ワクワク感いっぱい!とにかく楽しい家づくりでした
ダメ元にも対応!優しい家づくり
予算などの条件もあり、土地探しは難航しました。
そんななか、希望地の周辺環境などをスタッフの方が現地で確認したうえで、色々とアドバイスしていただき、大変参考になりました。
考えていたより広い土地が見つかったため、「ダメ元で平屋を希望してみようか」との急な相談にも素晴らしいプランで対応していただきました。
夢のマイホーム建設は、依頼主にとって胸膨らむ挑戦と同時に現実的な問題が唐突に立ち塞がったり、とにかく目まぐるしい変化が多いことでしょう。
急な方向転換を強いられる場面もあると思います。
だからこそ、依頼主の「ダメ元」にもきちんと対応してくれるスタップは、まさに「優しい家づくり」を行っているといえるのではないでしょうか?
引用元:「ダメ元で平屋を希望してみようか」との急な相談にも素晴らしいプランで対応していただきました。
依頼主と一緒に家づくりを「おもしろがる」姿勢
そして後日、オープンハウスに参加させていただき、カッコいいだけじゃない、住みやすい家を目の当たりにし、スタップさんで家づくりをすることを決心しました。
人と同じものが嫌いな私達にはスタップさんの家はドンピシャでした。
スタップで家づくりをした方達の中では、私達はこだわりや要望が少なかった方かもしれません。
家づくりに情熱がなかった訳ではないのですが、設計士や営業の方のお話を聞いていると、住み良くカッコいい家を作るというプライドがとても伝わってきたので、素人が言うより、お任せした方が良いものが出来るという信頼があったからだと思います。
この依頼主が強くこだわっていた点がオリジナリティです。
誰の家ともかぶらない「格好良さ」を追い求め、結果スタップに行き着いたようですが、技術やサービスの質以上に職人気質な情熱に惹かれた様子から、「ハウスメーカーとの相性の重要性」が窺えますね。
コストを下げて、でも質は上げる心意気
私たちの要望に細かいところまで応えていただき、何度もプランを作成していただきました。
建築中は寒い時期でしたが、職人さんが頑張ってくれていた姿がとても印象に残っています。
おかげさまで、無垢のフローリングと建具が清々しい、居心地の良いわが家ができあがりました。
念願だった畳のスペースも、大変気に入っています。
「コストは下げつつ、自然素材を取り入れたい」というのが依頼主の要望でしたが、口コミを見たところ、見事に叶えられた様子が伝わってきます。
居心地の良い我が家を欲する人々は数多くいますが、その願いをひとつひとつ丁寧にヒアリングし試行錯誤を重ねるスタップの丁寧な仕事ぶりは魅力のひとつに当たるのではないでしょうか?
アフターケアも充実
震災を挟んでの大変な時期にお世話になりました。
建築中は、「閉じているけれども閉塞感のない家にしたい」というこちらの希望に沿っていろいろなアイデアを出していただけましたし、こちらが個人で探してきた素材にも対応していただけたのが良かったです。
おかげさまで妥協のない家づくりができました。
住み始めた後もこちらで壊した部分の修理の相談などに乗っていただけるのが、本当に助かっています。
震災や火事など、マイホーム購入者特有の悩みは目に見えない部分に多く潜むものだとすると、どうしても専門的な手を借りざるを得ません…。
建設前中はもちろん、その後も度々トラブルが発生することでしょう。
そんなとき、スタップのようにしっかり相談に乗ってくれるハウスメーカーがあれば、臆せず新しいチャレンジに踏み出せそうです。
スタップ株式会社の新築住宅オーダーの種類
スタップでの新築注文住宅のオーダーは「SELECT STYLE」、「FREE STYLE」、「4D//STUDIO.SENDAI」の3つを提供しているようです。
SELECT STYLE
コストを抑えて自分スタイルの住宅が建てられます。 価格は2000万以下に設定されてます。 リーズナブルで、自分の納得行くスタイルに合ったマイホームを手に入れたい人にはうってつけかもしれません。 例えば 「中庭が2つあり、そこに囲まれたリビングダイニング。その上には吹き抜けを設けて、開放感を追求したい。」 そんな理想もSELECT STYLEで実現できるそうです。
FREE STYLE
価格は2000万~3000万に設定されてます。 動画が上がっていたので掲載しておきます。
特徴は自然な素材をふんだんに用いていることです。
デザインと住み心地を追求したオーダーメイドな住宅です。
また収納や空間に合ったインテリアや家具もオリジナルで制作することが可能です。
まるで外国に住んでいるかのようなゆったりとした開放感のある家ですね!
オーダーキッチンが特徴的です。毎日使用するキッチンですから、オーダーメイドで利便性も追求したいですよね!
また、家自体がダブル断熱仕様ですので仙台の寒い冬にもピッタリです。
4D//STUDIO.SENDAI
建築士とインテリアコーディネーター、音響のプロフェッショナル、工務店などと作り上げるハイランクな家づくりが特徴です。
勝手に質疑回答
最後に、注文住宅を検討している方やスタップを調べた方が抱きそうな疑問について記載していきます。
Q.住宅会社の選び方が分からないのですが。
A.いくつかの会社をリストアップし、相見積もりをしてもらうことをおすすめします。
金額や仕上がりイメージ、使用する素材、営業マンの知識や誠実さ、態度(ここは結構大切!)などを総合的に判断することが重要です。
また、過去の施工事例を見せてもらって理想的な家が建てられるかどうか、アフターサービスはしっかりしているのかなどといったポイントを確認することも重要だと言えるでしょう。
Q.注文住宅でこだわりの家を建てたいけど、注文住宅を手がけるスタップは高そう
A.スタップはフリー設計を採用していますが、自社で現場の管理を行っているため、その分の手数料がかからないようです。
そのため、思っていたよりも高くなかったという声もあるようです。
まずは見積もりをとってみるのがいいと思います。
Q:スタップの家に興味があり見学したいのですが、モデルハウスはありますか?
A:スタップ株式会社は既存のモデルハウスに似た家ではなく、それぞれの個性を反映した自由設計に特化しているため、モデルハウスを用意していません。
しかし、実際に建てた新築住宅の完成内覧会を行っているので、自分の目で施工事例を確認することは可能です。
完成内覧会は予約制が基本なので、参加を希望される方はスタップ株式会社のホームページでお知らせをチェックしておきましょう。
内覧は施主の許可を得て行っているので、お願いにあるルールを守って内覧に参加してください。
Q:施工エリアは決まっていますか?
A:施工可能なエリアは本社から車で60分圏内で行ける範囲としているので、宮城県内でも依頼を断られる可能性があります。
その理由は、スムーズな施工管理やアフターメンテナンスを実行するためであり、依頼された方の安心感を高めるためでもあるのです。
本社は仙台市青葉区双葉ケ丘にあるため、仙台市全域は基本的に対象エリアとなります。
また、多賀城市・塩竈市・東松島市・名取市・富谷市・岩沼市・栗原市など隣接している市は60分圏内でアクセス可能なので、対象エリアとなるでしょう。
実際に依頼する際はスタップ株式会社へ問い合わせて確認してください。
今回のまとめ
スタップ株式会社は、「世界にたったひとつのあなただけの家づくり」というコンセプトを実現するための家づくりをしている会社で、新築の注文住宅の建設、増改築をするためのリフォームの企画や施工、アフターサポートをメインの事業としております。
また、こだわりの無垢素材やオーダーメイドの家具を活用した家づくりをしているのが特徴です。 建築会社の中には無垢素材を使っているというケースは少なくありませんが、スタップのようにオーダーメイドの家具まで取り扱っているという会社はあまりないのではないでしょうか?
こうした魅力的な「世界にたったひとつのあなただけの家づくり」をするための努力を惜しまないのがスタップの大きな特徴だと言えるでしょう。
その努力は、今回ご紹介したように、スタップで家を建てた人の声からも良く分かるのではないでしょうか? これから仙台で注文住宅を建てようと考えている人は、是非検討してみてはいかがでしょうか?
この記事へのコメントはありません。